ミーティング 時間 15:00〜15:25
練習目標(DF)
スイッチDFルールを理解する
基本的にはスイッチDFで自分のエリアを守る
裏のスペースを影にして守る
前に出るDFと後ろのカバーDFで役割を徹底するex.前に出るときは必ず手を挙げながら
プレッシャーを与える
牽制orクロスアタック
アクティブなDFを目指す
ボールを奪う、相手のミスを誘う
映像資料ポイント
午前TRの振り返り
6:6DF
・コミュニケーションがマスト
・牽制の目的
w-up 時間 15:25〜15:40
パスゲーム 時間 15:40〜15:47
チーム数:2チーム(10人ずつ+バランスボールマン) コート:オールコート
ルール:ハンドボールと同様
接触なし
バランスボールマンにパス→リターンパスをキャッチしたら得点
自分でキャッチ 1点、味方がキャッチ 2点
https://www.youtube.com/watch?v=HIpMQR2bpUU
2vs1ランパス 時間 15:47〜15:53
方法:パスをもらったら、その場で3回ドリブル
DFをかわしながら2人でパスを繋ぎ、15m先まで運ぶ
DFはボールを持たない人にマンツーマンでつく
https://www.youtube.com/watch?v=JKx29xUDpBI
GK練習 時間 15:53〜16:00
3箇所から
(9mから)左右上、左右下、対角上、対角下、フリー
(6mから)中断、対角中断
https://www.youtube.com/watch?v=em8NYfDkEos
4vs3攻防 時間 16:00〜16:15
コート:オールコート
チーム数:2チーム
方法:DFからFB(キーパースローから)
1)4vs3OF
2)攻守切り替わり、反対側のコートにいる味方にパスを繋ぐ
3)4vs3OF
ルール:
4vs3はドリブルなし
オールコートでパスを繋ぐ際はドリブルあり
GKからダイレクトで反対側のコートにパスが繋がり得点したら、2点
https://www.youtube.com/watch?v=XMdScpyJWCs